オンラインショップ

霜ばしら【冬季限定】


「霜ばしら」の今冬季(2025-2026)のオンライン予約販売は2025年9月中旬頃より受付を予定しております。予約開始の際は公式SNSアカウントにてご案内をさせていただきます。フォロー頂けますと幸いです。

九重本舗玉澤 本店での「霜ばしら」の店頭販売は、連日10時の開店から数量限定で販売を予定しております。職人による手づくりの御菓子となりますため、数に限りがありますことご容赦願います。
※おひとり様1個までの販売となります。
※事前のお取置きのご予約等は承っておりません。
※本店では「霜ばしら2缶入」「霜ばしら銘菓詰合せ」の販売はありません。

公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/tamazawasendai

公式Instagram
https://www.instagram.com/tamazawa.sendai/

公式Facebook
https://www.facebook.com/tamazawa.sendai

---------------------------------------------------------------- 
【転売品にご注意ください】
弊舗では「霜ばしら」は公式オンラインショップ以外でのインターネット販売は行なっておりせん。

楽天やAmazon、転売サイトやオークションサイトで高額取引されている商品につきましては、品質保証ならびにお問い合わせ対応ができかねます。

店舗および公式オンラインショップよりお求めいただけますよう、心よりお願い申し上げます。

----------------------------------------------------------------          


霊峰 蔵王の嶺々が冬の粧いを整え、麓にも霜柱が立ち始める頃、菓子職人の手作業による銘菓「霜ばしら」 の製造が始まります。いにしえより受継がれる製造の業は、日々の天候を見ながら晩秋から早春の間中続けられ、やがて本格的な春の訪れとともに終了いたします。
日々、気候と対話して作り上げる「霜ばしら」は口に含むと舌の上でとろけ、巡る季節を感じる風雅な香りと甘露が織りなす冬の幻は、まさに飴の芸術品。九重本舗玉澤自慢の逸品です。

※霜ばしらの賞味期限は90日程度になります

※銘菓詰合せ各商品の賞味期限は下記の通りです
 霜ばしら:90日程度/九重:60日程度/九重くず湯:40日程度/杜のゆべし:10日程度

※杜のゆべし 特定原材料等:小麦・大豆・くるみ

御菓子一覧に戻る